テストの結果を見せて毎回親を悩ませている人必見!!1日5分からの勉強で志望校合格!今までバカにしていた人も見返せる!絶対学校では教えてくれない受験特化した勉強法!

頭が良くなりたいけど!!汗臭い努力は苦手、でも短期間で結果が欲しい!私が3ヶ月で偏差値を20以上あげた効率重視の勉強法!

誰も諦めなくていい! 勉強嫌いの僕が3ヶ月で偏差値を20以上上げた方法

 勉強が嫌いの僕が

たった3ヶ月で

偏差値を20以上あげた

夢のような勉強法公開

 

定期テストで赤点を取りまくり

学年最下位を取ったことも・・・

 

先生や友達から 

「お前には無理だ」 

と言われていた僕が塾などに入らず

ある勉強法を確立させたことで

たった3ヶ月で偏差値20UP

 

友達も先生も驚かせた

その勉強法をお伝えします

 

☑️勉強はたくさんしているのに成績があがらない

☑️勉強自体が苦手だから頑張れない

☑️志望校に合格してバカにする友達を見返したい

☑️親にすごいと思わせたい

 

そう思っているあなたにはきっと僕が力になれます

社員は仲間"を掲げる会社はなぜヤバいか アピールできる経営理念が他に ...

なぜなら昔の僕がそうでした

全然成績が伸びずに悩む日々

やめたいですよね、、

 

そんなあなたに特別に教えます 
内緒で借金をしている人たち・・・ | 借金返済できない?だったらコレ ...

今回10名様限定

電子テキスト

「学校では絶対に教えない非常識な勉強法」

無料でお渡したいと思っています

f:id:yu_studyhelp:20200428023520p:image

受け取りはこちらから

↓ ↓ ↓

友だち追加
※個人情報漏洩やウイルス感染等の
対策は徹底してあります。
 
※後からテキスト代を
請求することはないので
安心してください

 

続きを読む

書かなくても勉強できる!?書いて覚えない勉強法

こんにちは ゆうです

 

今回は書かない勉強法について

紹介していきたいと思います

 

「勉強を教えれる友達ってすごいですよね」

図書館で一緒に勉強している学生 | 無料の写真

あれ実は

勉強教えているように見えて

自分の勉強にもなっているのです

 

この勉強法は

人に伝えて学ぶ勉強法になります

 

これを知ると

友達に教えながら勉強できるので

みんなから尊敬の目を浴びながら

自分も勉強ができます

 

 

しかしこれができないと

効率よく勉強できません

 

しかもひとりでは

理解できていないことに

気づけないことが多いので

わかったつもりになってしまいます

 

その結果テスト中に

浮かんでこなくなり

解けなかったということが多発します

 

 

これ実際の研究でも証明されています

f:id:yu_studyhelp:20200418162116j:plain

上から定着率になります

 

なので人に教えるというのは

定着率が90%と言われており

かなり有効な方法だとわかります

 

それでは紹介していきます

 

まず友達に伝えてみましょう

 

これは説明しているうちに

自分がわかっていないところも

気づくことができます

 

頭の整理もできるので有効です

 

次に親に教えましょう

娘に勉強を教える父親

 

これ親は授業を聞いているわけではないので

かなり難しいです

より詳しくわかりやすい説明が必要になります

 

あとはひたすら自分に教えましょう

実はこれが一番大事になってきます

 

お風呂の中でなどで

思い出しながら何度も何度も

声に出しながら復習しましょう

 

こうすることで

どんどん頭の中に入ってきます

 

一人の場合でもできるので

誰でもできます

 

とにかく繰り返しやってみましょう

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました

 

もし参考になれば

いいねやコメントお願いします

 

 

たった2分!?これだけで変われる勉強法

こんにちは ゆうです

 

”自分は全然成績は伸びない”

”友達は定期テストの成績はがよくうらやましい”

悔しい思い】悔し涙は価値がある【人生・仕事・恋愛で経験すべき ...

そんなことありますよね

 

今回はたった2分!!

授業を完璧にする勉強法

紹介していきます

 

たった2分でのちのちの

復習時間を減らすことができて

他の勉強ができるようになります

 

 

それで定期テストの成績も上がっていき

 みんなからもすごいと

 注目の的に!!

 

これ知らないと

 授業を効率悪く受けることになるので

 復習の時も時間がかかってしまい

 二度手間になります

 

 

ほんとに2分でいいの?

と思われますが

 

記憶のメカニズムとは

エビングハウス忘却曲線

見るとわかるように

人の記憶は忘れて当たり前です

エビングハウスの忘却曲線で見る効率よく記憶を定着させる方法|ふくろぐ

この2分のおかげで

思い出し作業をすることができるのです

 

この2分というのは

授業始まる前の1分と

授業終わった直後の1分を指します

 

まず授業前の1分

前の授業ノートを見直して

前の授業でどんなことを習ったかを

軽く確認します

 

 

そして予習をしてわからなかったのは

どれだったかも確認をします

それだけです!

上手にメモを取るコツ!!|就活ノート|就職活動中の就活生がつくる ...

 

そして授業後1分

今日の授業の振り返りです

 

ノートに理解できたものに○

難しかったところには×

と印をつけてください

 

もうほんとにこれだけでいいのです

 

疑う気持ちもわかります

ですので一度やってみてください

 

定着率がまるで違ってきます

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました

 

この記事を読んでいいなと思われたら

いいねやコメントお願いします

 

 

歴史はマンガ本で勉強を!?勉強のために読んでほしいマンガ本!

こんにちは ゆうです

 

”テストが返ってきて絶望”

友達はあんなにいい点を取っているのに

子供の成績を嗅ぎまわるママをどうかわす? 勉強の話題を避けるべき ...

そんな経験したことありませんか

 

今回はほとんど暗記しない

歴史科目の勉強法を

教えていきたいと思います

 

この暗記法で勉強することで

歴史科目が得意になり

みんなからすごいと思われること

まちがいなしです

みんなからは拍手喝采 : めちゃくちゃいい気分も…みんなの『こんな子供 ...

 ですがこのまま知らなければ

得点源にできるはずの科目で

点数を取ることができずに

他の人と差が、、

  

結果 受験に失敗なんてことも、、、

 

実際テストや受験に出てくる

歴史は暗記することは少ない

と予備校が出しています

 

ですのでこのやり方で

勉強してテストの成績をあげましょう

 

じつは歴史のテストは

流れを覚えていますかという

問題になっています  

 

ですので基本的に年号など

覚える必要がないのです

飲食店勤務の方必須】RSA 1日取得コース

 それでは

流れをどうやって掴むのがいいのか

 

それは固有名詞から覚えるのではなく

出来事を先に覚えるのです

 

例えば

徳川家康関ヶ原の戦い

石田三成軍を破ることで

征夷大将軍に任命されて

江戸幕府をつくった

 

 

という細かい出来事

 

これ覚えるときは

徳川家康関ヶ原の戦い

勝ったから江戸幕府を作った

 

これくらいでいいのです

 

あとから

なぜを考える場合に

固有名詞を足していきましょう

 

そしてその流れを一番把握できる

愛読書が、、、

 マンガ本です!!!

 

26万冊のマンガ本と温泉 - 「旅の宿家」鳥取境港❝縁❞ ブログ(^^♪

集英社が出している

世界の歴史 日本の歴史

何度も読みましょう

 

 

これだけで充分です

 

たしかに

数個は暗記するべき年号もあります

 

それは

 

本屋に置いてある

一番薄い語呂合わせの本を買って

その中でも大事と書いてあるものだけ

覚えましょう

 

 

 もうこれで大丈夫です!!

 

マンガ本で歴史の勉強もできて

おすすめですのでぜひやってみてください

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

もしこの記事がよかったら

いいねやコメントもお願いします

 

たった5秒!?簡単にできる先延ばしをしなくなる方法

こんにちは ゆうです

 

先延ばしにしない方法の続きです

 

前の記事でも説明していますので

よかったらみていってください

👇👇

https://yu-studyhelp.hatenablog.com/entry/2020/04/18/153458

 

やっぱり先延ばしにするのは

よくないとわかっている

だからやめたい

 

ですがそう簡単には

やめることができないものですよね

負のスパイラルの意味とは?ネガティブスパイラルって? | 女性が ...

 今回は誰でもできる

先延ばしをやめる行動について

紹介していきます

 

これを知ってるだけで

先延ばしをやめて

時間を作ることができます

 

そうなると

自分が望んだ未来を

達成しやすくなります

PHOTO: ULCAS / THINKSOTCK PHOTOS

 

逆に知らないと

一生先延ばしに苦しむことになり

将来上司からの信用なども

つかめず人から信頼されなくなります

 

 

先延ばしに関して

エメットの法則というものがあります

 

これは先延ばしにした出来事を

のちのちしようとすると

 

なんと

通常の三倍の時間と労力が必要になる

という研究結果が出ています

会逢遇録 

この記事を読んで

無駄な労力や時間を使わないように

しましょう

 

その方法とは

行動しなきゃと思ったと同時に

5秒数える

 

たったこれだけです!!!

 

そして5秒たったら何も考えずに

するべきことをしましょう

 

人間は7秒以上時間があると

色々な思考が出てくると言われています

 

ですので5秒ではじめることで

言い訳を考える

隙を作れないようにできます

 

ぷらすして

勉強しているあいだは

頭の上に何かを乗せましょう

フリー写真 本を頭の上に乗せる横目の女子高生

ティッシュなどで大丈夫です

 

そうすることで

神経が頭に行くことで

より集中して

勉強することです

 

たったこのふたつをするだけです

 

みなさんすぐに

できますので

今すぐやってみてください!!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます

 

この記事がいいなと感じたら

いいねやコメントお願いします

 

 

 

 

先延ばしにする人は完璧主義者??先延ばしを止める方法

こんにちは ゆうです

 

”やらなければいけない事がある!”

 

でも先延ばしにしてしまう、、、

そんなひといないですか?

 

そういう人におすすめの

考え方を紹介していきます

1日5分集中することから始めよう。「先延ばし癖」と今こそ決別する方法 ...

先延ばしにせず

すぐに解決すると

時間ができるようになり

行動に余裕ができます

 

 

そうなると

勉強もはかどるようになり

みんなとの差も出てきます

 

先延ばしばかりしていると

するべきことが

溜まりに溜まっていき

余計にやらなくなっていきます

 

 

こうなると最悪です

やるべきことが溜まっているのに

いい未来はないですよね

f:id:yu_studyhelp:20200418172501j:image

そもそもやる気というのは

やり始めるまでは一生出てこない

と言われています

 

やり始めることによって

ドーパミンという物質が分泌されるようになり

集中できるようになるのです

 

この記事を読んで

先延ばしにしない人になりましょう

 

まず一番大事なのは

自分の中で罪悪感を感じないことです

 

人は罪悪感を感じると

取り返すために

次は完璧を目指そうとします

 

ですが 

その結果またハードルがあがってり

またできないを繰り返してしまいます

負のスパイラルになっている原因と15個の抜け出す方法 | 生活百科

人間ですので

先延ばしをするのはしょうがない

と割り切るべきです

 

そして

先延ばしにした自分を許す!!

という考え方をしていきましょう

 

最後まで読んでいただき

あらがとうございます

 

この記事が参考になった方は

 

いいね/コメント/ブックマークお願いします

模試を最大限に活かせる復習法!!

こんにちはゆうです

 

”模試がうまくできなかった”

 

復習しなければ、、、

とは思っても仕方がわからない

そんなときありませんか

勉強

今回は

模試の後の復習方法

紹介していきたいと思います

 

模試は弱点をなくすための

必須アイテムです

 

この復習法を知っているかどうかで

今後の点に雲泥の差が出ます

 

どんどん勉強がわかっていき

点数も次第についてきてくれます

 

復習法がわからず

放置したままだと

模試を受けた意味がないのと同じです

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(男性)

この方法は

模試を作っている駿台や河合が

推奨している勉強法になっています

 

どの予備校も

志望校に合格するためにはテストの復習は不可欠

というほどです

 

それではその復習方法を紹介していきます

 

①問題の仕分け

  

簡単に解答できた問題に○

悩んだが出来た問題に△、

できなかった問題に×

 

のチェックをつけます

 

②△×の問題を解説で理解する

 

模試の解説は問題の宝箱です

何度も見直しましょう

 

もし理解できなかったら、

教科書や先生を頼りましょう

 

③△、×問題を何度も解く

 

△、×の問題を解きまくってください

 

問題の解き方を暗記するくらい

勉強しましょう

 

④再テストをする

 

模試を受けた一週間後

もう一度同じ問題を解き直してください。

 

 

⑤ノート作成

 

また間違えてしまった問題で

ノートを作りましょう

問題はコピーして貼ったりして

解説を書き込んでください

 

模試のあとはこのサイクルを確立し

うまく復習しましょう!!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます!